【RACECHIP】レースチップ札幌

X3にナビ。

X3のナビをリニューアルします。
X3にナビ。
懐かしのSONYのナビにご苦労様。
X3にナビ。
今回は2DINタイプにチェンジするので、フードパネルを
製作します。
X3にナビ。
固定用ブラケットを製作して、位置と角度を決めたら
MDFベースでカマクラを造っていきます。
X3にナビ。
そして整形と塗装で完成です!

アクアにGrgo。

セキュリティも結構施工してるんですけど、絵的?には
あまり美味しくない(見た目に変化があまりない)ので
殆ど写真は撮ってないんです。

でもたまにはヤッテルゾー!感を出さないとネ。
てな訳で、アクアG's にGrgo施工です。
アクアにGrgo。
この車両はフル装備の為に空きのスイッチパネルが無いので
スタータープッシュボタンの横にステータスインジケーターを。
アクアにGrgo。
ルームミラー近辺にマイクロ波センサやアンテナモジュール
そしてドライヴレコーダーを設置。
アクアにGrgo。
Grgoならではというか、セキュリティの作動に連動して
カメラも録画してくれるのはとても心強いです。
Grgoのオススメ機能です。

PEACE-MAKER'S BLOG カレンダー

2025年4月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
- - - - - - -

ピースメーカー 月間ログ

ピースメーカー ログ検索

検索フォーム
キーワード