懐かしの968。

20年以上経ってますがとても綺麗。
かなり希少デス。
懐かしの968。懐かしの968。
この度はシステムのリニューアルです。
疲れ果てたプロセッサ・アンプ・SW達を・・・
懐かしの968。
このようにネ。
懐かしの968。
プロセッサのコントローラ(DRC)もそれっぽくインストールです。
懐かしの968。
これでまたノリノリドライヴですネ!

ルーテシアもサウンドアップ!

現行ルーレシア君です。
ルーテシアもサウンドアップ!
インストールするのは、RAINBOWのGL-C6.2というユニット。
これを先日のレヴォーグ同様に純正HU(DOP楽ナビ)で
バイアンプドライヴします。
ルーテシアもサウンドアップ!
ノーマルのドアはこんな感じ。
・・・あれ?純正スピーカーの仕様が変わってる?
NISSANのスピーカーが付いていました。
ルーテシアもサウンドアップ!
デッドニングをしてMid/Loユニットをインストール。
27mmのバッフルを製作しました。
(色が全然合ってないのは大目に見て下さい。)
ルーテシアもサウンドアップ!
Twはこんな感じで、ダッシュの純正位置に。
ルーテシアもサウンドアップ!
パッシヴネットワークは左右のシート下に設置デス。

内蔵アンプでも結構レベルの高いサウウンドを奏でて
くれそうです。
エージング後が楽しみですネ。

【RACECHIP】レースチップ札幌

PEACE-MAKER'S BLOG カレンダー

2025年4月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
- - - - - - -

ピースメーカー 月間ログ

ピースメーカー ログ検索

検索フォーム
キーワード